top of page

考えすぎて疲れてしまうあなたへ
HSP繊細さんのための
クンダリーニヨガ & ​大人のマインドフルネスとは?

​【動画46分】

13.png

動画の目次

いつでもどこでも
​瞑想を楽しめる

0:00 たった10分で不安が消える? 
1:04 自己紹介 
3:34 心が重くなる正体──「魂の傷」と潜在意識ブロック

4:45 私を変えた2本柱:クンダリーニヨガ × マインドフルネス
6:02 タフティ解説 “眠ったフィルム”とは?現実が繰り返される仕組み 7:12 受講者の変化:距離感が整い、人間関係がラクになる
9:35 “その場しのぎ”の限界:マッサージ・占い・本が効かない理由 13:10 私自身も同じ悩みを抱えていました
20:10 マインドフルネスとは
22:54 “観察”がストレスを溶かす──3ステップの超シンプル実践
27:16 マインドフルネスが注目されている理由
34:47 マインドフルネス体験セミナー
38:44 私の想い

今年最後!

クンダリーニヨガ✕マインドフルネス体験セミナー 無料申込フォーム

参加日程の選択

単一選択
 10月19日(日)10:00-11:30
 11月8日(土)10:00-11:30
12月6日(土)10:00-11:30

お客様情報の入力

“漠然とした不安”を
日常的に感じていませんか?

ウィンドウシルの女

✅ 「またダメだ」と自分を責めてしまう
✅ 先の未来を考えると漠然とした不安になる...

✅ 考えすぎて眠れない
✅ 頑張っても自己否定のクセから抜けられない

✅ もっと自然体で自分を好きになりたい​

実は、このようなお悩みを
抱えているのは
あなただけではありません。

多くの人が同じように 「不安と自己否定のループ」 に囚われています。
特に、仕事や家庭で責任ある立場にいる方々の多くが、次のような思いを抱えています。

✅ 子育てと仕事に追われてホッとできる時間が見つからない…
✅ 毎日の慌ただしさの中で、心の余裕が失われていく

✅ 「このままで大丈夫かな」「もっと何かできるはずなのに」そんな思いが頭から離れない…
✅ 人の感情を“もらいやすく”、気づくとぐったり疲れている

✅ 人混みや強い刺激の多い場所が苦手で疲れやすい
✅ 相手に嫌われたくなくて相手を優先しすぎて、自分の気持ちが分からなくなる

そして、「漠然とした不安」は自信のなさへとつながり、本来の実力を発揮できなかったり、大切な判断を先送りにしてしまうなど、様々な悪影響を及ぼします。

新しいことに挑戦したいのに
なぜか一歩が踏み出せない、
その躊躇が、あなたの人生の質を
確実に下げています

もし、これらの症状に心当たりがあるなら…

あなたの心は、静かにSOSを発しているのかもしれません。

なぜ、私たちは「不安」
から抜け出せないのか?

4.png

日常的に繰り返す不安から抜け出せないのは、根本的な原因に向き合わないまま、表面的な対処を続けているからです。

例えばあなたも、こんな毎日を
過ごしているのではないでしょうか?

日常生活を忙しくこなすあなたなら、きっとこう感じたことがあるはず

仕事から帰ってくると、慌ただしくすぐにキッチンに立ち

ご飯を作り、片付けをし、子どもの世話や明日の準備。

気づけば寝る時間になり、布団に入ってからも...
頭の中では人間関係の悩みや、子育ての不安、将来への漠然とした心配が
次々と浮かんできて、心は休まらない...眠れない夜を過ごしてしまう。

「このままでいいのかな…」

「もっと自分らしく生きられるはず」

「SNSではみんな幸せそうなのに、、自分は孤独を感じる…」


というモヤモヤが離れない。
毎日慌ただしく過ぎていく日々の中で、ふとした瞬間に漠然とした不安が押し寄せてきます。

そして、その不安から解放されようと…

✅ 自己啓発本を手に取ってみる。
読んでいるときは希望が見えるけれど、閉じればまた不安に戻ってしまう。


✅ 瞑想アプリを試してみても、最初の数日は頑張れるけれど、続かない。

✅ 試したあらゆるメソッド、時には効果があった。でも、また戻ってしまった。

結局、どれも一時的な気休めにしかならない。
自己啓発本、瞑想アプリ、気分転換──どれも鎮痛剤のように一時的な “安心” をくれるけど、根本の“原因”までは届かない。

本当に必要なのは、

あなたの中にある
不安の根本原因の魂の傷に気づき
向き合い、そして解放されること

それは..
✔︎ 子どもの頃からずっと抱えていた「私は価値がない」という思い込みかもしれません。
✔︎ 誰にも言えない孤独や、満たされなかった承認欲求かもしれません。
✔︎ または「ちゃんとしなきゃ」と、自分を責め続ける完璧主義の声かもしれません。

そして、その答えは意外にもシンプルなところにありました…

根本的な原因は
脳と神経が
“自動操縦(マインドレスネス)”
になっているから

sns_thumb.jpg

自動操縦(マインドレスネス)とは、「いまこの瞬間」から心が離れて

  • 過去(後悔・反省の反芻)

  • 未来(まだ起きていない心配)
    に自動的に心が引っ張られている状態
    を指します。
     

本来の自分(選択・意識)を見失い、外部の刺激に振り回されている、とも言えます。

そのとき、人は宇宙からのエネルギーの流れとズレて、余計な重さや不安を引き寄せます。

 

例えば、

【脳科学・心理学の視点】
自動操縦=オートパイロット状態

✅運転で「気づいたら家についていた」とか

✅食べながらスマホを見て気づいたら食べ終わっていた、という状態。
 

  • 問題点
    自動操縦は便利だけど、ストレスや不安のパターンまで無意識に再生してしまう → 「不安のループ」につながります。

 

✅ 「あの時ああ言わなければ…」「あの行動で嫌われたかも」と過去の失敗を繰り返し考えてしまう

✅ 「相手が怒っている=自分が悪いのかも」
✅ 「相手が疲れている=自分が迷惑をかけた?」とすぐ自責に変換。

✅ 人の顔色・声色の小さな変化に敏感
 相手のちょっとした沈黙やLINEの返信の遅さで、勝手にストーリーを作って不安になりスッキリしない

これが「マインドレスネス」=自動操縦=オートパイロット状態という状態です。

あなたも次のような症状に心当たりはないでしょうか?

夜布団に入っても、その日あった出来事を何度も反芻してしまう

✅ 頭の中で同じ心配や会話をぐるぐる繰り返す

✅ 人に会った後、なぜかぐったり疲れている。
✅ 目的もなくSNSや動画をスクロールし続けてしまう

✅ モヤモヤするけど、何に反応しているのかハッキリしない
✅ 家事をしていても、頭の中では「もし失敗したら…」「なんであんなこと言ったんだろう…」と、気づけば思考が過去や未来に飛び、“今ここ”の感覚がまったくない。

このような状態が続くと、心が疲弊し、「本来の自分」や「生きる喜び」さえも感じられなくなってしまいます。


そして、特に深刻なのは──

この"自動操縦(マインドレスネス)" が3つの負のスパイラルを生み出すことです。

自動操縦=マインドレスネスが引き起こす
「3つの負のスパイラル」

1. 思考ぐるぐるで「心が疲れる」
絶え間ない思考による精神的な消耗

1.png

2. 呼吸が浅くなり「運も下がる」
潜在意識にアクセスできず、現実もなかなか動かない

4.png

3. 自己否定ループで「現実が停滞する」
「自分なんて…」「またできなかった…」
と自分を責めて、行動もストップ
→ 気づけば何年も同じ場所で立ち止まっている。

5.png

さらに、キャリアや夢の「可能性」もどんどん狭まってしまいます。

それは..💔 可能性を自分で閉ざしてしまう「無意識の行動パターン」

✔︎ 「どうせ私なんて」と、最初から諦めてしまう
✔︎ 人に遠慮して、自分のやりたいことを後回し。新しい挑戦を避ける
✔︎ 昇進や転職のチャンスを逃し、いつも“裏方”で終わる。表に出ることが怖い

✔︎ 好きな人ほど、素直になれずに冷たくしてしまい、自分の幸せを壊してしまうジレンマ

そして最終的には生活の質だけでなく、「人生そのもの」が大きく低下してしまうのです。

しかし、「自動運転モード=マインドレスネス」は、決して逃れられない宿命ではありません。

実は、

この状態から抜け出す
科学的に実証された方法があります

それが・・

Googleや大手企業
​モデルのミランダ・カー俳優のニコール・キッドマンあのブラッドピットも導入している

マインドフルネス✖︎クンダリーニヨガ

で解決できます

2.png

マインドフルネスとは
いつでもどこでもできる
「心のリセット法」です

今、この瞬間の自分の状態に気づき 自分自身を落ち着かせる方法やテクニック を身につけると ぐっすりと眠れるようになり、人生はもっと楽しくなります 
 

特別な道具や場所はいりません。ほんの数分、呼吸に意識を向けるだけで、頭の中のざわざわや不安がスッと落ち着いていきます。今まで抱えていた不安の種も簡単に 取り除くことができます。

 

また、最近では、世界の大学や医療機関、GoogleやAppleなどの有名企業でも、マインドフルネスが「ストレスを減らし、集中力を高める方法」として取り入れられています。

医療分野でも、マサチューセッツ大学で開発された「MBSR(マインドフルネスに基づくストレス低減法)」が、慢性疼痛やがん患者のメンタルケアに広く活用されています。

つまり、誰でも、忙しい毎日の中に気軽に取り入れられる“科学的にも効果がある心のトレーニング”なのです。

インストラクター

クンダリーニヨガとは

DSCF3494.JPG

クンダリーニヨガとは
心・体・魂を統合する
​インドに伝わるヨガです

今、この瞬間の自分の魂につながり、繁栄と豊かさへと向かう魂のジャーニーを始めます

お金・仕事・恋愛などのエネルギー交換における“与えすぎ・受け取り下手”のパターンを手放し、「受け取ること」を許す人生を送る唯一無二のプログラム
 

「あなたはどうなりたいの?」今のあなたの意図を明確にする準備段階→ 自分の波動・望みと一致していない現実から「他人の期待・他人の構築」に合わせると、自分のエネルギーが正しく受け取られず、不本意な現実に入り込むことになります。

 

UCLA の研究では、認知症や50歳以上のアルツハイマーを持つ方へクンダリーニヨガが「記憶・認知機能の改善や不安感の改善」として取り入れられています。

「受け取ること」を許すことで、心も体も軽やかになり、本来の豊かさを自然に引き寄せていけるようになります。

つまり、誰でも、忙しい毎日の中に気軽に取り入れられる“科学的にも効果がある心と体のトレーニング”なのです。

こうした実践報告と科学的根拠を背景に、マインドフルネスとクンダリーニヨガは今や世界中で注目を集める有効なメソッドとして定着しつつあるのです。

しかし、私達は知らず知らずのうちに、

✅ お金・仕事・恋愛などの人間関係で繰り返してしまう、「与えすぎ」「受け取り下手」のパターン

✅ 他人の期待に巻き込まれてしまう

✅ 本を読んでいるのに、現実がなかなか変わらない
✅ 世界があまりにも速く動いていて、物事が間違った方向に進んでいる、感覚がある

仕事や家事に追われ、心に余裕がない日々
✅ 自分に自信が持てない

といった状況に陥りがちですが、実はこれらの悩みには共通の原因があります。

それは、

私たちの脳が「常にオン」の
状態になっているということ

つまり
「私たちの脳が休めていない」=脳疲労

6.png

🧠脳も、神経も、限界寸前かも。


現代社会では、
膨大な情報、終わらないタスク、常に追い立てられる時間のプレッシャー…。

それにより、脳が休まる時間がないのが当たり前になっています。

その結果──

✅ ストレスホルモンの過剰分泌

✅ 自律神経の乱れ

✅ 睡眠の質の低下
✅ 50代からの顔のたるみ・シワ・ほうれい線

✅ 集中力の低下
✅ 感情コントロールの難しさ

といった症状が引き起こされているのです。

私もマインドフルネスと
クンダリーニヨガに出会ったことで
人生が大きく変わりました

結婚を叶え、大切なパートナーと出会えた

15.jpg

4000万円の価値ある
200坪の土地0円で手に入れ
夢だったマイホーム&自宅サロンを実現

IMG_1407.JPG

芸能人や著名人も通うサロンとして成長し
ヨガとヒーリングを提供する中で
全国から生徒さんが集まるようになりました

top_800_005.jpg
外ヨガ.jpg

クンダリーニヨガに関する書籍をAmazon Kindleで​初出版しAmazonでも注目を集めています
さらに電子書籍プレゼント配布や雑誌掲載を通じて
魂の目覚めや潜在意識の解放をテーマに、全国の読者の方に届けています

81VM2BErq7L._SL1500_.jpg
1.jpg
EPSON001.JPG

この沖縄のパワースポットから全国へ届けたい──そう願い、長年培ってきた講座をオンライン化したことで沖縄にいながら全国・海外からも生徒さんが集まるようになりました

その結果、登録1000名以上が参加する大型オンラインイベントに出展するなど
多くの出会いやご縁が広がっています

1742894328-PabweK7AXEBiDf54ztZQxcnv.png.webp
6.png
l1jQbfF3_1732954015 2.jpg

マインドフルネス瞑想には
3つの特徴があります

特徴1

"今ここ"  この瞬間に意識を向ける

12.png

– 過去や未来にとらわれず、「今・ここ」に意識を向けます。

他人の期待、SNS、ノイズに巻き込まれがちな意識を
「今ここ」「自分の中心点」に戻す習慣。

 

「今、私はどこに意識を向けている?」と気づく

🌀他人 巻き込まれる → 🌱 気づいて戻る
それが“現実を選び直す第一歩”になります。

特徴2

ありのままを受け入れる“在り方”を育てる

11.png

感情の波に反応せず、ただ観察する

怒り、悲しみ、モヤモヤ…
感情が湧いても「それを感じている私がいる」「今の私ってこうなんだな」とと一歩引いて優しく見つめる練習。

正そうとしなくていい。変えようとしなくていい。
「このままで、OK。」という感覚が、自分の軸を静かに育ててくれる。

“巻き込まれない力”が育ちます。

特徴3

「自分の価値」と「自分のエネルギーの境界線」を学び

自分自身を守り、愛する人を守り
喜びと愛で満ちた豊かな人生する方法を学ぶ

19.png

― 他人の期待・感情・都合に引っ張られない意識のトレーニング ―
 

他人の期待や都合に巻き込まれず、「私の価値」を軸に生きるための土台を整える

他人からの評価や反応ではなく、
「私は私」という内なる価値の感覚に触れる時間

この時間が、境界線を自然に整えてくれ、
“自分を正当に扱う現実”へとつながっていきます

クンダリーニヨガには
開運する3つの特徴があります

MIMIのクンダリーニヨガが選ばれる理由

o-que-sao-chakras.jpg

01

クンダリーニ覚醒と
エネルギーの上昇

背骨の根底に眠る「生命エネルギー=クンダリーニ」を呼吸・マントラ・ムーブメントで活性化し、上昇させていきます。


覚醒が進むことで、直感力・創造性・自己実現力が高まっていきます。

02

潜在意識アプローチ(心・体・魂を同時に整える)

現代人に多いストレス性の不調(不眠・イライラ・疲労感・不安)を、内側から整えていく

 

潜在意識に働きかけ、感情の解放・トラウマの癒し・直感力や創造力の開花を通して、人生全体が変容する
 

DSCF3497.JPG
186659-878884072_tiny.jpg

03

脳・神経・ホルモンバランスに直接作用する

科学的にも、クンダリーニヨガの呼吸法や動きは、脳の下垂体・松果体・自律神経・ホルモンバランスを整えると言われています。


クンダリーニヨガは、身体だけでなく“心の深層”にもアプローチします。マントラ・瞑想・クリヤを使って、潜在意識のブロックや思考グセを解放していく。
自分の内側にある「制限」や「思い込み」を超えて、
“本当の私”を思い出すプロセスが自然に起きる。

多くの方が
「心の変化」「人生の変化」を実感!
実践者の声をご紹介します

MEGUMIさん(女優)

MIMIさんから学んだクンダリーニヨガは、体を整えるだけでなく、
心やエネルギーの変化を実感できるものでした。

EPSON001.JPG

▼Before

  • 仕事が忙しく、時間に追われて疲れていた

  • ストレスで心も身体もバランスを崩しがちだった

  • リラックスする時間がなく、気持ちが落ち着かない日々だった

つまり、ストレス過多・疲労感・心の不安定さ がBeforeの状態

  • 心と体のバランスを崩しやすかった私が、MIMIさんのヨガで整い前向きに変われた

  • 呼吸法やマインドの変化によって「心身が整い、安心感と前向きさを取り戻せた」と変化

MIMIさんから学んだクンダリーニヨガは、体を整えるだけでなく、心やエネルギーの変化を実感できるものでした。
一緒に実践することで、呼吸や瞑想の大切さを改めて知り、自分自身を深く見つめ直すきっかけになりました。
今では心の安定と、自分を信じる力が育っています。(雑誌から一部記事抜粋)

▼After

島根県 一児の母・ヨガ歴ゼロ

初心者から、3日間で本当にヨガインストラクターに転職できた!
3ヶ月後に90万円売上達成できました!

11.jpg

これから受講を考えている人へ

私は初心者から、3日間で、本当にヨガインストラクターに転職できました。
3日間で、インストラクターの教えるためのスキルも学べるんだけど、私の中で大きかったのは、ミミ先生のヨガに感動しました!3日間のヨガを受講して、教える練習したり、受けたりして、自分の心がすごく楽になって、島根県の人にヨガを伝えたい!って先生になる決意ができました。

この講座を受講すると、ヨガを伝えていく上で必要な土台や「自分を大切にする自分軸」ができます。コロナ禍とか、環境や外側の状況が変わったとしても、形を変えながら柔軟にヨガ教室を運営できる力がついたので、オススメです。

インストラクター養成講座を受講した理由

子育ても仕事も家事もとにかく多忙で忙しいから、余裕がなくなり、子供にイライラしてしまい、ヨガを受けたら、「心の悩み」が消えて、そういうイライラが落ち着くかもと思いました。

MIMI YOGA選定理由

資格は取りたいけど、近所になくて、遠方(広島)にあるけど、通うと交通費がかかるし、仕事が長期で休めないから家を長期であけれないので、3日間で短期集中で学べる利点と、「心の悩み」が解消できるかもと惹かれて受講を決めました。

人の顔色ばかり気にしてしまい、常に「嫌われたかな」
と不安になっていました

自動思考がなくなり、他人の感情に振り回されなくなった

1.png

▼Before

人の顔色ばかり気にしてしまい、常に「嫌われたかな」と不安になっていた。

「いい人でいなきゃ」とがんばりすぎて、自分をすり減らしていた。

▼After

・相手の感情と自分の感情の“境界線”を感じられるようになった。
・「いま自分が感じていることは、本当に“私自身の感情”か?」と問い直せるようになった。
・クンダリーニヨガの実践を通して、自分の中心点に戻る感覚が育ち、心の静けさを保てるようになった。

空気を読みすぎて疲れていた私が、“自分のまま”で人と関われるようになった

2.png

▼Before

・買い物や通勤の人混みで、知らないうちにぐったり疲れてしまっていた。
・誰かに言われた何気ない一言をずっと頭の中で反芻してしまい、なかなか切り替えられなかった。

・人と話すとき、常に「相手がどう思ってるか」に意識が向いてしまい疲れていた。

▼After

・クンダリーニヨガを始めて、自分の“内側の静けさ”に戻る感覚が少しずつ分かってきた。
・外の世界で疲れても、「私は私」と戻れる時間と習慣ができた。
・今では、「全部を感じ取らなくていいんだ」と思えるようになり、少しラクになった。

3.png
2.png

ここまで読んでくださったあなたは、マインドフルネスとクンダリーニヨガによって、漠然とした不安や自己否定的な思考から解放されたいと願っている方だと思います。

そして、これまでに

✔︎ 瞑想アプリ
✔︎ セミナー
✔︎ 書籍

など、いくつもの方法を調べたり比較検討してこられたのではないでしょうか?
 

実は私自身も、HSP気質で感受性が強く、
人間関係や社会の中で“自分らしくいること”が難しいと感じていた時期がありました。

瞑想アプリ、書籍、ワークショップなど、
たくさんの方法を試してきた過去があります。

でも、どれも「一時的な癒し」で終わってしまい、
結局また不安やイライラに戻ってしまう…そんな繰り返しでした。

 

私としては一人でも多くの方が、

不安やイライラを手放すだけでなく、人間関係や仕事、さらには自分らしい生き方までを“最短最速”で手に入れ、「本来の自分」を取り戻すことを心から目指してほしいと考えています。

そこで、

漠然とした不安を解放し
自己否定を手放す

40代からの開運体質づくり
​クンダリーニヨガ&マインドフルネス体験セミナー

を開催することにしました。


このセミナーでは単なる「ストレス解消法」だけではなく、あなたの人生そのものを好転させるきっかけとなる「マインドフルネス」と「クンダリーニヨガ」の基礎と実践をお伝えしていきます

19.png

体験セミナーの内容について

内容1

不安や自己否定を手放す ―
マインドフルネスの基礎

22.png

「気づく・受け入れる・手放す」というシンプルなステップで、心の重荷を下ろす方法を学べます。

学んだその日から、思考が変わり、人間関係や生き方まで自然に整っていきます。

内容2

HSP繊細さんの魂の法則とカルマ
あなたはもう、誰かの意図に巻き込まれる生き方を
手放したいって、心の奥で決めてる

b6780760af5c68d0ac2aac360e609a57.jpeg

「なんとなく生きづらい」

「なんで私は傷つきやすいんだろう?」
そう感じてきたあなたは、魂の感受性が高い証拠。
それは弱さじゃなく、“目覚めた感性”です。

 

これを読んでいるあなたは
→ 他人の都合に巻き込まれること、価値が正当に扱われないことへの警戒心。
→ 「これは私の望む現実じゃない」と気づいて目が覚めたのがポイントです。

内容3

魂のステージが変わるとき
人生の現実も変わる

image3-18.jpg

あなたが感じている違和感は、潜在意識が次のパラダイムへ向かう“サイン”かもしれません。
人生のステージが切り替わる瞬間に起きている、見えない変化とは?

内容4

クンダリーニヨガ式呼吸ワーク
​で潜在意識を整える

8.png

心のざわつき、意味のない不安、止まらない思考…
それは、浅い呼吸がもたらす「潜在意識の乱れ」のサインかもしれません。
今回はクンダリーニヨガの基本でありながら最も深い癒しをもたらす呼吸法
「ロングディープブレス」 を実践していきましょう。

内容5

手放す・ゆるす・スペースをつくる
クンダリーニヨガの​サタナマ瞑想

スクリーンショット 2025-09-29 16.30.00.png

🧘‍♀️サタナマ瞑想とは?

クンダリーニヨガを代表する強力な瞑想法で、
「サ(生まれる)・タ(生きる)・ナ(死ぬ)・マ(再生する)」という4つの音を繰り返し唱えながら、指先をタッピングします。

脳と神経を整え、潜在意識に刻まれたストレスや不安を解放する効果があり、初心者にも取り入れやすい瞑想です。

👉 詳しいやり方と解説は、こちらの動画でチェックしてください。

内容5

オンラインで実践できる
マインドフルネス体験
(20分程度)

7.png

講師の誘導のもと、約20分間のマインドフルネス瞑想を行い、「今この瞬間」に意識を集中させる感覚を実際に体感していただきます。

呼吸に意識を向けたり、身体感覚に注意を向けたりと、初心者の方でも取り組みやすい内容となっています。

この体験を通して、マインドフルネスの心地よさと効果を実感することができます。

ここまで読んでくださったあなたは、マインドフルネスとクンダリーニヨガによって、漠然とした不安や自己否定的な思考から解放されたいと願っている方だと思います。

そして、これまでに

✔︎ 瞑想アプリ
✔︎ セミナー
✔︎ 書籍

など、いくつもの方法を調べたり比較検討してこられたのではないでしょうか?
 

実は私自身も、HSP気質で感受性が強く、
人間関係や社会の中で“自分らしくいること”が難しいと感じていた時期がありました。

瞑想アプリ、書籍、ワークショップなど、
たくさんの方法を試してきた過去があります。

でも、どれも「一時的な癒し」で終わってしまい、
結局また不安やイライラに戻ってしまう…そんな繰り返しでした。

 

私としては一人でも多くの方が、

不安やイライラを手放すだけでなく、人間関係や仕事、さらには自分らしい生き方までを“最短最速”で手に入れ、「本来の自分」を取り戻すことを心から目指してほしいと考えています。

そこで、

漠然とした不安を解放し
自己否定を手放す

40代からの開運体質づくり
​クンダリーニヨガ&マインドフルネス体験セミナー

を開催することにしました。


このセミナーでは単なる「ストレス解消法」だけではなく、あなたの人生そのものを好転させるきっかけとなる「マインドフルネス」と「クンダリーニヨガ」の基礎と実践をお伝えしていきます

19.png

― 他人の期待・感情・都合に引っ張られない意識のトレーニング ―
 

他人の期待や都合に巻き込まれず、「私の価値」を軸に生きるための土台を整える

他人からの評価や反応ではなく、
「私は私」という内なる価値の感覚に触れる時間

この時間が、境界線を自然に整えてくれ、
“自分を正当に扱う現実”へとつながっていきます

魂のステージで起きていること

13.png
ボウルのセージバンドル

運営:MIMI YOGA OKINAWA 〜小さな村の隠れ家一軒家サロン〜

沖縄・緑あふれる龍神のパワースポットより
<事業内容>
女性起業家コンサルティング/ヨガ教室・タイ古式マッサージ/ヨガインストラクター養成/セルフラブ覚醒プログラム/女神の再誕生イベント主催

所在地: 沖縄県中頭郡北中城村荻道96−1

電話番号: 090-7812-3136

bottom of page